お世話になりましたm(_ _)m
- 2015/03/25
- 20:43
本日2本目イっときます。
こんばんは、ボスどぇす。
このブログは、まったくもって完全プライベート1200%の内容でお送り致します。
先日の長男の中学卒業に続き、昨日、長女が小学校を卒業しました~!!\(^o^)/
当たり前のことかもしれませんが、その当たり前のことにただただ感謝しています。
お世話になりました~!!\(^o^)/ありがとうございました~!!\(^o^)/
長男を6年間、長女を6年間、そのうち3年間が重なっていたから、合計で9年間・・・。
毎日毎日、集合場所まで送り続けてきましたが、ソレももうする必要がありません。
明日からどうするか?はまだ決めていませんが、多分ごく自然に今まで通りの時間に家を出ている様な気がします。
そして、その集合場所で写真を撮りました。
今更ですが、二人で一緒に写ればよかったかな?ってチョッと後悔しています。

いつもの自分の立ち位置ではよく見えていなかったけど、
チョッとは女性らしくなってきてるのかな?ってこの写真を見るとそう思います。
そして、いつもの様に“グータッチ”をして見送ったのですが・・・・・。
あはは・・・・・orz。
っていうか、皆さんもご存知の通り、自分は幸手市PTA連合会の会長をやっているもんですから、
各小学校を回って各会長さんの晴れ姿を見て、エールを送りたいのはやまやまなんだけど、
なんせ9校同時進行だからそうはいかず、っていうか自分の娘の卒業式ほっぽらかして他へは行けず・・・・・。

自分自身、30年前にこの小学校を卒業したんですけどね~!!\(^o^)/
っていうか、この画像に写っている池は自分が在学中にできた様な記憶があります。

第143回って・・・ゴイス~~~!!!\(^o^)/
自分たちが通っていた頃は、1学年5クラスで、1クラス40人以上いたから、1学年で200人は超えてたのに、
今は2クラスになってしまって、チョッとさみしい感じだけど今年の卒業生は49名・・・・・。
でも、今年の幸手小学校の卒業式はこの3年間で1番落ち着いていていい式だったと思います。
もう3年連続来賓として出席させていただいていますが、去年はホントに品がなかったですからね・・・orz。
服装に関しての決まりごとは無いに等しい『制服に準ずる』とかいう生半可なこと言ってるからそんなことになるんだけど、
『中学校の制服』って限定してしまうと、いささかまずいコトがあるらしくて・・・・・orz。
まぁ~、そんなこと今更言っても仕方がないので式の様子を。

とりあえず、自分の娘だけは撮っておかないとね(笑)。
ソレと、やっぱりM会長の祝辞はいい感じでした~!!\(^o^)/

チョッとカミカミでしたが、決まりきった内容だけじゃなく、
M会長にしかできない『楽』っていうまさに自分の言葉で卒業生たちにエールを送ったトコロ・・・。
マジでメッチャ良かったですよ~~~!!!\(^o^)/
だってこの日に、子どもたちを無事に送り出してあげるためにがんばってきたんだから・・・・・。
っていうか、お疲れ様でした~~~!!!\(^o^)/
そして今夜はブログ私物化計画を。
海援隊 ♪ 贈る言葉
やっぱり、俺的には卒業式って言ったらこの曲なんですよね~!!\(^o^)/
っていうか、話は変わりますが、
昨日娘が卒業しちゃってるのに、今朝立哨指導に立っちゃいました~!!\(^o^)/

う~~~ん、言おうか?どうか?迷ったんだけど、やっぱり敢えて言っておきます。
『子どもたちにちゃんとあいさつするの教えましょうよ!!』
『おはようございます\(^o^)/』って、元気に声かけても、
ちゃんと声が帰ってくるのが約半分位かな??いや、それ以下かな??
初めのウチはチョッと恥ずかしさもあってイマイチ気持ちがこもってなかったとしても、
途中からは気合入れて『おはようございます\(^o^)/』って、当たり前だけど笑顔で頑張って声かけたのに・・・・・orz。
っていうかね、恥ずかしがってあいさつできないのと、シカトしてるのくらいは俺にだって見分けはつきますよ。
もう完全に大人をナメきった感じの子が結構いましたもんね・・・orz。
う~~~ん、いやいやチョッと重症かもしれませんよ~!!
っていうか、“人は鏡”っていうから、俺のあいさつが悪かったのかもしれないけど・・・・・。
そして最後に・・・・・。
長男、長女ともに、楽しい6年間を過ごさせていただき、
また二人の健やかなる成長を見守っていただきまして本当に感謝しています。
ありがとうございました。
そして、お世話になりましたm(_ _)m
幸手小学校万歳\(^o^)/ ボス
こんばんは、ボスどぇす。
このブログは、まったくもって完全プライベート1200%の内容でお送り致します。
先日の長男の中学卒業に続き、昨日、長女が小学校を卒業しました~!!\(^o^)/
当たり前のことかもしれませんが、その当たり前のことにただただ感謝しています。
お世話になりました~!!\(^o^)/ありがとうございました~!!\(^o^)/
長男を6年間、長女を6年間、そのうち3年間が重なっていたから、合計で9年間・・・。
毎日毎日、集合場所まで送り続けてきましたが、ソレももうする必要がありません。
明日からどうするか?はまだ決めていませんが、多分ごく自然に今まで通りの時間に家を出ている様な気がします。
そして、その集合場所で写真を撮りました。
今更ですが、二人で一緒に写ればよかったかな?ってチョッと後悔しています。

いつもの自分の立ち位置ではよく見えていなかったけど、
チョッとは女性らしくなってきてるのかな?ってこの写真を見るとそう思います。
そして、いつもの様に“グータッチ”をして見送ったのですが・・・・・。
あはは・・・・・orz。
っていうか、皆さんもご存知の通り、自分は幸手市PTA連合会の会長をやっているもんですから、
各小学校を回って各会長さんの晴れ姿を見て、エールを送りたいのはやまやまなんだけど、
なんせ9校同時進行だからそうはいかず、っていうか自分の娘の卒業式ほっぽらかして他へは行けず・・・・・。

自分自身、30年前にこの小学校を卒業したんですけどね~!!\(^o^)/
っていうか、この画像に写っている池は自分が在学中にできた様な記憶があります。

第143回って・・・ゴイス~~~!!!\(^o^)/
自分たちが通っていた頃は、1学年5クラスで、1クラス40人以上いたから、1学年で200人は超えてたのに、
今は2クラスになってしまって、チョッとさみしい感じだけど今年の卒業生は49名・・・・・。
でも、今年の幸手小学校の卒業式はこの3年間で1番落ち着いていていい式だったと思います。
もう3年連続来賓として出席させていただいていますが、去年はホントに品がなかったですからね・・・orz。
服装に関しての決まりごとは無いに等しい『制服に準ずる』とかいう生半可なこと言ってるからそんなことになるんだけど、
『中学校の制服』って限定してしまうと、いささかまずいコトがあるらしくて・・・・・orz。
まぁ~、そんなこと今更言っても仕方がないので式の様子を。

とりあえず、自分の娘だけは撮っておかないとね(笑)。
ソレと、やっぱりM会長の祝辞はいい感じでした~!!\(^o^)/

チョッとカミカミでしたが、決まりきった内容だけじゃなく、
M会長にしかできない『楽』っていうまさに自分の言葉で卒業生たちにエールを送ったトコロ・・・。
マジでメッチャ良かったですよ~~~!!!\(^o^)/
だってこの日に、子どもたちを無事に送り出してあげるためにがんばってきたんだから・・・・・。
っていうか、お疲れ様でした~~~!!!\(^o^)/
そして今夜はブログ私物化計画を。
海援隊 ♪ 贈る言葉
やっぱり、俺的には卒業式って言ったらこの曲なんですよね~!!\(^o^)/
っていうか、話は変わりますが、
昨日娘が卒業しちゃってるのに、今朝立哨指導に立っちゃいました~!!\(^o^)/

う~~~ん、言おうか?どうか?迷ったんだけど、やっぱり敢えて言っておきます。
『子どもたちにちゃんとあいさつするの教えましょうよ!!』
『おはようございます\(^o^)/』って、元気に声かけても、
ちゃんと声が帰ってくるのが約半分位かな??いや、それ以下かな??
初めのウチはチョッと恥ずかしさもあってイマイチ気持ちがこもってなかったとしても、
途中からは気合入れて『おはようございます\(^o^)/』って、当たり前だけど笑顔で頑張って声かけたのに・・・・・orz。
っていうかね、恥ずかしがってあいさつできないのと、シカトしてるのくらいは俺にだって見分けはつきますよ。
もう完全に大人をナメきった感じの子が結構いましたもんね・・・orz。
う~~~ん、いやいやチョッと重症かもしれませんよ~!!
っていうか、“人は鏡”っていうから、俺のあいさつが悪かったのかもしれないけど・・・・・。
そして最後に・・・・・。
長男、長女ともに、楽しい6年間を過ごさせていただき、
また二人の健やかなる成長を見守っていただきまして本当に感謝しています。
ありがとうございました。
そして、お世話になりましたm(_ _)m
幸手小学校万歳\(^o^)/ ボス
- 関連記事
-
- リーダーの資質 (2015/04/17)
- あなたは今笑っていますか?? (2015/04/08)
- お世話になりましたm(_ _)m (2015/03/25)
- 卒業おめでとう\(^o^)/ (2015/03/14)
- 以和為貴 無忤為宗。 (2015/02/17)
スポンサーサイト