掛け心地に自信アリ\(^o^)/
- 2016/05/29
- 08:44
今日は疲れのせいか?チョッと寝坊したせいで貴重な朝の時間がバタバタとしていて・・・。
おはようございます、ボスどぇす。
今日はアウトレットSALEのメインの日曜日なのでスタッフ一同気合が入っています\(^o^)/
でも今夜は・・・多分徹夜してチラシを作らなきゃいけないのでほどほどにがんばりま~す\(^o^)/
今日は、メッチャオススメのメッチャかっこよくてメッチャ掛け心地がいいダイニングセットのご紹介です。
先ずは画像から・・・・・。

ダイニング5点セット:ヴィントラDT-150(4本脚)/アディソンC ¥153、000(税込)
サイズ:W150xD85xH67cm
メープル集成材の天板にラバーウッド材の脚をつけたシンプルなテーブルにメッチャハイバックで座面にモールドウレタンを使用した抜群に座り心地の良いチェアを組ませたダイニングセットです。
テーブルの説明から・・・・・。

テーブル:ヴィントラDT-150(4本脚) ¥47、400(税込)
サイズ:W150xD85xH67cm
先ず・・・定番サイズが展示のW150cmタイプとW135cmから選べ、脚が展示の4本脚と双脚(2本脚)から選べます。
天板はメープル集成無垢材を使用し、脚はラバーウッド材を使用しています。
そして、それ以外のサイズはW(幅)が120cm~180cmまでの間で5cm刻み、D(奥行)は70cm~90cmまでの間で
5cm刻みにオーダーすることができます。(※納期が約60日間ほどかかります。)
お次は、チェアの説明です・・・・・。

チェア:アディソンC ¥26、400(税込)
サイズ:W46xD60xH95(SH43)cm
『座ればわかる、驚きの掛け心地』
コレはメーカーさんのコピーをそのまんま使わせて頂いていますが、まさにこのコピー通りのチェアです。
快適な掛け心地の秘密は、座面に“モールドウレタン”を使用しているから・・・・・。

※座面がもう既にお尻のカタチになっていて全く底付き感がありません・・・。
モールドウレタンとは金型に液体のウレタンを注入し、短時間で発泡させる製造方法で作られたクッションです。主に自動車のや高級ソファーのクッションに用いられているチョッと高価なウレタンクッションです。
(※モールドウレタンは、形状安定性に優れており長年の使用でもヘタリにくい素材です。)
背部は、S字曲線と座面の成形加工により身体のラインにジャストフィットし、驚きの快適さを感じていただけます\(^o^)/
背中のS字曲線の綺麗さもヤバいっす\(^o^)/

チェアに関しましては、展示のチェアの他に2種類ほどあるのですが、このチェアが抜群に良すぎるため他のチェアの紹介は割愛させていただきます。(※因みにベンチもあります。)
それと、オーダーで納期が約60日間ほどかかってしまいますが、座面の張り地もオーダーできます。
画像のダークブラウン色の合成皮革が定番色ですが、その他にグレー・レッド・パープル・グリーン・ブルー・ブラウンの6色の布張りをセレクトできます。正直言いまして、このダークブラウン色の合成皮革がメッチャカッコ良すぎるので、他の張り地の想像がイマイチわかないんですけどね・・・(笑)。
そして、チョッと違う角度から撮った画像も貼り付けておきます。


そして最後に・・・・・。

ダーク色のメープル材の他にナチュラル色のオーク材の2材種から選べます。
テーブルの天板が、メープルは集成材でオーク材は横ハギ材なので材料の価値の差の問題でオーク材の方が¥10、000(税込)高くなってしまいます・・・。(※チェアは同価格です。)
いやいや、個人的にメッチャ大好きなダイニングセットです\(^o^)/
いつも言っていますが、メッチャ売れそうな悪寒がします\(^o^)/
っていうか、宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
疲労困憊??・・・(笑) ボス
********************************************************
Home interior NAKAYAMA(中山家具)の・・・
ホームページはコチラ~!!\(^o^)/
こちらのQRコードからもドゾ~!!\(^o^)/

Home interior NAKAYAMA(中山家具)の・・・
Facebookページはコチラ~!!\(^o^)/
こちらのQRコードからもドゾ~!!\(^o^)/

宜しくお願い致します\(^o^)/
おはようございます、ボスどぇす。
今日はアウトレットSALEのメインの日曜日なのでスタッフ一同気合が入っています\(^o^)/
でも今夜は・・・多分徹夜してチラシを作らなきゃいけないのでほどほどにがんばりま~す\(^o^)/
今日は、メッチャオススメのメッチャかっこよくてメッチャ掛け心地がいいダイニングセットのご紹介です。
先ずは画像から・・・・・。

ダイニング5点セット:ヴィントラDT-150(4本脚)/アディソンC ¥153、000(税込)
サイズ:W150xD85xH67cm
メープル集成材の天板にラバーウッド材の脚をつけたシンプルなテーブルにメッチャハイバックで座面にモールドウレタンを使用した抜群に座り心地の良いチェアを組ませたダイニングセットです。
テーブルの説明から・・・・・。

テーブル:ヴィントラDT-150(4本脚) ¥47、400(税込)
サイズ:W150xD85xH67cm
先ず・・・定番サイズが展示のW150cmタイプとW135cmから選べ、脚が展示の4本脚と双脚(2本脚)から選べます。
天板はメープル集成無垢材を使用し、脚はラバーウッド材を使用しています。
そして、それ以外のサイズはW(幅)が120cm~180cmまでの間で5cm刻み、D(奥行)は70cm~90cmまでの間で
5cm刻みにオーダーすることができます。(※納期が約60日間ほどかかります。)
お次は、チェアの説明です・・・・・。

チェア:アディソンC ¥26、400(税込)
サイズ:W46xD60xH95(SH43)cm
『座ればわかる、驚きの掛け心地』
コレはメーカーさんのコピーをそのまんま使わせて頂いていますが、まさにこのコピー通りのチェアです。
快適な掛け心地の秘密は、座面に“モールドウレタン”を使用しているから・・・・・。

※座面がもう既にお尻のカタチになっていて全く底付き感がありません・・・。
モールドウレタンとは金型に液体のウレタンを注入し、短時間で発泡させる製造方法で作られたクッションです。主に自動車のや高級ソファーのクッションに用いられているチョッと高価なウレタンクッションです。
(※モールドウレタンは、形状安定性に優れており長年の使用でもヘタリにくい素材です。)
背部は、S字曲線と座面の成形加工により身体のラインにジャストフィットし、驚きの快適さを感じていただけます\(^o^)/
背中のS字曲線の綺麗さもヤバいっす\(^o^)/

チェアに関しましては、展示のチェアの他に2種類ほどあるのですが、このチェアが抜群に良すぎるため他のチェアの紹介は割愛させていただきます。(※因みにベンチもあります。)
それと、オーダーで納期が約60日間ほどかかってしまいますが、座面の張り地もオーダーできます。
画像のダークブラウン色の合成皮革が定番色ですが、その他にグレー・レッド・パープル・グリーン・ブルー・ブラウンの6色の布張りをセレクトできます。正直言いまして、このダークブラウン色の合成皮革がメッチャカッコ良すぎるので、他の張り地の想像がイマイチわかないんですけどね・・・(笑)。
そして、チョッと違う角度から撮った画像も貼り付けておきます。


そして最後に・・・・・。

ダーク色のメープル材の他にナチュラル色のオーク材の2材種から選べます。
テーブルの天板が、メープルは集成材でオーク材は横ハギ材なので材料の価値の差の問題でオーク材の方が¥10、000(税込)高くなってしまいます・・・。(※チェアは同価格です。)
いやいや、個人的にメッチャ大好きなダイニングセットです\(^o^)/
いつも言っていますが、メッチャ売れそうな悪寒がします\(^o^)/
っていうか、宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
疲労困憊??・・・(笑) ボス
********************************************************
Home interior NAKAYAMA(中山家具)の・・・
ホームページはコチラ~!!\(^o^)/
こちらのQRコードからもドゾ~!!\(^o^)/

Home interior NAKAYAMA(中山家具)の・・・
Facebookページはコチラ~!!\(^o^)/
こちらのQRコードからもドゾ~!!\(^o^)/

宜しくお願い致します\(^o^)/
- 関連記事
-
- ウォールナットの伸長式テーブル (2016/06/12)
- 売れ筋再入荷\(^o^)/ (2016/05/31)
- 掛け心地に自信アリ\(^o^)/ (2016/05/29)
- アカシア材って・・・?? (2016/05/16)
- 至れり尽せりのピッカピカ\(^o^)/ (2016/05/09)
スポンサーサイト