『エルモ』シリーズのダイニングセット\(^o^)/
- 2017/04/22
- 17:34
こんばんは?こんにちは?ボスです。
今日のブログは、昨日のブログに引き続き『エルモ』シリーズのダイニングセットをご紹介します。
先ずは、画像から・・・・・。

ダイニング4点セット:エルモ120 WN/BK ¥89,800(税込)
サイズ:W120xD75xH70cm
アルダー天然無垢材を贅沢に使用したオイル塗装仕上げのダイニングセットです。
もちろん、テーブル・チェア・ベンチのバラ売りも可能なので、テーブルから順にご紹介します。

ダイニングテーブル:エルモ120 WN ¥38,000(税込)
サイズ:W120xD75xH70cm
引出し付きのテーブルでさえなかなか無いのに、このテーブルは・・・引出しが4杯もついちゃうんです!!\(^o^)/
まぁ~、4人掛けのテーブルなので、“一人につき引出し一つ”という『自分専用』の引出しとしてお使いになるのも面白いかもしれません・・・。
画像はW120xD75cmサイズですが、その他にW140xD80cmサイズ(税込¥46,000)と、W165xD80cmサイズ(税込¥63,000)の3サイズから選べます。
(※全サイズ引出しは4杯です。)
そして、お次はチェアのご紹介を。

ダイニングチェア:エルモ WN/BK ¥17,000(税込)
サイズ:W47xD53xH79(SH43)cm
っていうか、メッチャ軽いチェアです\(^o^)/
重量をなるべく軽くするために、座面の構造を積層合板+ウレタンフォーム+ポリエステル綿という設計にしたチェアです。座の張り地は、レザーの様に見えるファブリック(ポリエステル100%)でカバーリングタイプになっているので取り外してドライクリーニングが可能です。
チェアの張り地は画像のブラックを入れて4色対応です。

ブラック色の他には、グレー・ブラウン・グリーン(アクリル17%・ポリエステル83%)の3色があります。
そして、お次はベンチを。

ベンチ:エルモ101 WN ¥17,800(税込)
サイズ:W101xD37xH42cm
サイズ違いW140cmタイプもあります。(¥24,800税込)
(※たわみ防止のため真ん中に脚が付きます。)
そして・・・木部の色が画像のウォールナット色(WN色)とナチュラル色(NA色)の2色から選べます。

※WN色はオイル塗装仕上げですが、NA色はポリウレタン塗装仕上げです。
そして、売り場はこんな感じになっています。

ウチらしくなくゆったりとした展示です(笑)。
いつも言っていますが・・・売れそうな悪寒がします\(^o^)/
宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
今日のブログは、昨日のブログに引き続き『エルモ』シリーズのダイニングセットをご紹介します。
先ずは、画像から・・・・・。

ダイニング4点セット:エルモ120 WN/BK ¥89,800(税込)
サイズ:W120xD75xH70cm
アルダー天然無垢材を贅沢に使用したオイル塗装仕上げのダイニングセットです。
もちろん、テーブル・チェア・ベンチのバラ売りも可能なので、テーブルから順にご紹介します。

ダイニングテーブル:エルモ120 WN ¥38,000(税込)
サイズ:W120xD75xH70cm
引出し付きのテーブルでさえなかなか無いのに、このテーブルは・・・引出しが4杯もついちゃうんです!!\(^o^)/
まぁ~、4人掛けのテーブルなので、“一人につき引出し一つ”という『自分専用』の引出しとしてお使いになるのも面白いかもしれません・・・。
画像はW120xD75cmサイズですが、その他にW140xD80cmサイズ(税込¥46,000)と、W165xD80cmサイズ(税込¥63,000)の3サイズから選べます。
(※全サイズ引出しは4杯です。)
そして、お次はチェアのご紹介を。

ダイニングチェア:エルモ WN/BK ¥17,000(税込)
サイズ:W47xD53xH79(SH43)cm
っていうか、メッチャ軽いチェアです\(^o^)/
重量をなるべく軽くするために、座面の構造を積層合板+ウレタンフォーム+ポリエステル綿という設計にしたチェアです。座の張り地は、レザーの様に見えるファブリック(ポリエステル100%)でカバーリングタイプになっているので取り外してドライクリーニングが可能です。
チェアの張り地は画像のブラックを入れて4色対応です。

ブラック色の他には、グレー・ブラウン・グリーン(アクリル17%・ポリエステル83%)の3色があります。
そして、お次はベンチを。

ベンチ:エルモ101 WN ¥17,800(税込)
サイズ:W101xD37xH42cm
サイズ違いW140cmタイプもあります。(¥24,800税込)
(※たわみ防止のため真ん中に脚が付きます。)
そして・・・木部の色が画像のウォールナット色(WN色)とナチュラル色(NA色)の2色から選べます。

※WN色はオイル塗装仕上げですが、NA色はポリウレタン塗装仕上げです。
そして、売り場はこんな感じになっています。

ウチらしくなくゆったりとした展示です(笑)。
いつも言っていますが・・・売れそうな悪寒がします\(^o^)/
宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
- 関連記事
-
- アルダー材の優しい木目を活かしたダイニングセットです\(^o^)/ (2017/06/12)
- 『和を楽しむ』という名のダイニングセット\(^o^)/ (2017/05/27)
- 『エルモ』シリーズのダイニングセット\(^o^)/ (2017/04/22)
- フツーなトコロが逆にたまらない(笑)。 (2017/03/31)
- オーク材総無垢でお手頃価格なダイニングセット\(^o^)/ (2017/03/13)
スポンサーサイト